インタビュー
Interviews

お客さまの笑顔のために
もっと技術を磨き、
努力を積み重ねたい。
H.Y
株式会社ケーユー
メカニック
入社後、最初の配属は点検・車検の取扱件数が多い大型店となり、そこで多くの経験を積んだ。その後、お客さまへのご案内役であるフロント業務にも挑戦し、現在はメカニック兼フロントとして活躍中。
お客さまの喜ぶ顔を見られることが
自分にとってのやりがい。

メカニックには話すのが苦手な人もいますが、私は人と話すことが好きですし、自分の整備作業が誰の役に立っているのかを知りたいという思いから、フロント業務にもチャレンジさせてもらっています。はじめてお客さまへの整備内容の説明を担当して、直接感謝の言葉をかけていただいたときはうれしかったですね。
クルマの整備を終えてお客さまに整備内容のご説明をする際に「ついでにオイル交換もしておきました」と一言ご案内するだけで、こんなに喜んでいただけるのかという驚きもありました。メカニックは技術を磨けばその分多くの仕事を任せてもらえるので、もっと技術を磨いて、多くのお客さまの笑顔を見たいですね。
絶対に諦めず誠実に取り組む。
その努力の積み重ねが成長につながる。

私は「昔からクルマが大好きでメカニックを目指した」というタイプではないので、入社当時はクルマ好きの同期の仲間たちと比べて少し実力が劣っていたと思います。よく注意もされましたし、わからなくて嫌になることもありました。それでも絶対に諦めないで、言われたことに誠実に取り組み努力し続けた結果、はじめは1日に2~3台しか対応できなかったのに、1年後には1日に7~8台の点検・車検を任せてもらえるほどに成長できました。
懸命に、誠意もって取り組むことで徐々に信頼を得ていく。どんな仕事でもこれは大切なことだと思います。今は誠実にお客さまに対応をすることで、その後も自分をフロント指名してくれる方が増えていくことが嬉しいです。
MY STORY|お客さまのカーライフを⻑く⽀えるために

お客さまに対しては常に、点検や整備を行ったクルマの状態を正確に、丁寧に説明するように心がけています。そうしたサービス部門の取り組みが当社への信頼に繋がると思います。お客さまが事故に遭われたり、クルマの調子が悪くなったりしてお困りのときに真っ先にご相談いただけると、自分の仕事を信頼して頼りにしていただいていることを実感し、これからもお客さまに喜んでいただけるようにがんばろうという思いが強くなります。
WHY KUHD?私がケーユーホールディングスを選んだ理由
幅広いクルマを扱う機会があり、スキルが身につくことが魅力

メーカー系のディーラーで働く場合、基本的にはそのメーカーのクルマの整備しかできませんが、メーカーを問わずさまざまな国産車を整備する機会があり、メルセデス・ベンツやBMWなどの輸入車にも触ることができる環境なら、メカニックとしての幅広いスキルが身につけられると思いケーユーホールディングスを選びました。